Last update : 2012.10.01
バックナンバー
日本肥満学会 第4回肥満症サマーセミナー
Q&A その1
- 遺伝子による肥満成因のメカニズムについて現状を教えてください.
- 益 崎 裕 章 京都大学内分泌代謝内科
吉 田 俊 秀 京都市立病院糖尿病・代謝内科
- 遺伝子レベルの対策(どういう方にどうするということ)を教えてください.
- 吉 田 俊 秀 京都市立病院糖尿病・代謝内科
- 肥満になりにくい方は基礎代謝が低いとか安静時代謝が低いということでしょうか.また,安静時エネルギー代謝が低いということは,まず初めに炭水化物を消費しているからでしょうか,脂肪を消費しているからでしょうか.
- 吉 田 俊 秀 京都市立病院糖尿病・代謝内科
- なぜ男性は女性に比べて内臓脂肪がたまりやすいのでしょうか.具体的な機序を教えてください.
- 吉 田 俊 秀 京都市立病院糖尿病・代謝内科
- 皮下脂肪よりも内臓脂肪は減少しやすいと,よく言われます.運動により筋肉を使うことと内臓脂肪との関連を教えてください.
- 押 田 芳 治 名古屋大学総合保健体育科学センター
- 内臓脂肪を特異的に減少させる薬物の開発は進んでいるのでしょうか.それができれば,個々の生活習慣改善薬が必要でなくなるでしょうか.
- 益 崎 裕 章 京都大学内分泌代謝内科
- 満腹中枢の信号の変化の仕方について教えてください.
- 箕 越 靖 彦 自然科学研究機構生理学研究所発達生理学研究系
- レプチンは交感神経系を介してAMPKを活性化するとのことですが,PKAキナーゼ系も活性化されますか.
- 箕 越 靖 彦 自然科学研究機構生理学研究所発達生理学研究系
- アディポネクチンについて,脂肪の蓄積との関連および戦略的に用いる方法を教えてください.
- 徳 永 勝 人 高槻社会保険健康管理センター
- タバコをやめた人が太りやすくなるメカニズムについて教えてください.
- 吉 田 俊 秀 京都市立病院糖尿病・代謝内科
- メタボリックシンドロームの診断基準について,今後その基準が変わる可能性があるのでしょうか.
- 徳 永 勝 人 高槻社会保険健康管理センター
- メタボリックシンドロームの診断基準で,男性のウエスト85cmは高齢者に対してはもう少し基準が甘くなるということはありますか.
- 徳 永 勝 人 高槻社会保険健康管理センター
- 中性脂肪と低HDLコレステロールがメタボリックシンドロームの診断基準に入っていますが,コレステロールがないのはなぜでしょうか.
- 徳 永 勝 人 高槻社会保険健康管理センター
- 一般の方々はどこで内臓脂肪を測っていただけるのでしょうか.また,例えば健康相談会なり,体験で体脂肪の測定をした場合,その機械の信頼度,信頼性について教えてください.
- 徳 永 勝 人 高槻社会保険健康管理センター
- 腹部CTと被ばく線量について,微量と思いますが,昨今より不安視する声もあります.実施にあたりわかりやすく説明したいのですが,ご助言ください.
- 中 村 正 大阪大学大学院内分泌・代謝内科学
- 腹囲の導入にあたって,本人が測定するケースと医療スタッフが測定する場合があります.どちらがよいでしょう.メタボリックのふるい分けのこともありますので教えてください.
- 中 村 正 大阪大学大学院内分泌・代謝内科学
- 体脂肪測定の装置を,例えば簡単な栄養指導などで体脂肪を一つの参考値として使う場合の注意点を教えてください.
- 徳 永 勝 人 高槻社会保険健康管理センター
吉 田 俊 秀 京都市立病院糖尿病・代謝内科
佐 藤 祐 造 愛知学院大学心身科学部
- 診断時,20歳のときの体重を基準とするのはどういう根拠があるのでしょうか.
- 吉 田 俊 秀 京都市立病院糖尿病・代謝内科
佐 藤 祐 造 愛知学院大学心身科学部
- 実際の臨床の場面で肥満症と診断される人はどういった契機で受診される方が多いのでしょうか.
- 押 田 芳 治 名古屋大学総合保健体育科学センター
- 入院時のスクリーニングの検査で,BMIが25以上で,低アルブミンの方は筋肉量が少なくて脂肪が多いからなのでしょうか.
- 押 田 芳 治 名古屋大学総合保健体育科学センター
佐 藤 祐 造 愛知学院大学心身科学部
- 何パーセントぐらいを肥満と考えたらよいのでしょうか.幼児期と学童期ではどうでしょうか.
- 大 関 武 彦 浜松医科大学小児科学
- 小学生・中学生の肥満の割合はどのくらいでしょうか.
- 大 関 武 彦 浜松医科大学小児科学
- 脂肪細胞の数は,乳幼児期に多く,そこで肥満になると一生肥満になるのでしょうか.
- 大 関 武 彦 浜松医科大学小児科学
- 出生時の体重と生活習慣病,肥満との関係はどのようなものでしょうか.
- 大 関 武 彦 浜松医科大学小児科学
- 障害児の人たち,あるいはダウン症の人たちにどういうふうな対応をすべきかご教示ください.
- 大 関 武 彦 浜松医科大学小児科学
- 成人になってから肥満になった人が,一度減量できたが,すぐまた体重が元に戻ってしまう.再度食事・運動に注意しても体重減量がなかなか得られない人は,単に消費エネルギーより摂取エネルギーが多いからなのか,ほかにどのような原因があるのでしょうか.
- 益 崎 裕 章 京都大学内分泌代謝内科
吉 田 俊 秀 京都市立病院糖尿病・代謝内科
佐 藤 祐 造 愛知学院大学心身科学部
- 勤務時間の不規則な人が太りやすくなる(例えば夜勤の人)ようです.食べる内容で気をつける点を教えてください.また,食事で同じカロリーならば,1回で食べても何回かに分けても同じでしょうか.
- 吉 田 俊 秀 京都市立病院糖尿病・代謝内科